多感作用と誰が為の共感

萊草唳の創作雑記

ジンケンヒ、サクゲン

ある人がいた、

「サービス業務において最もコストを削減可能であるのは人件費だ、徹底的に削減しよう!」
かくしてある人物の立ち上げた会社は徹底的な時間管理の下で人を働かせるものとなった
「お客様は神様であり、また雇い主も神様である」というスローガンの下
キツイ仕事を安い給料でたくさん働くことは義務であり、それ以上でも以下でもない
疑問を感じ声を上げようものならば
「君は社会の事をどうもしらないらしい」
と人の性を知らない人が己を満足させる為だけに叱責し、そして罰と称して衆目の前に晒しあげ「課題」を課すのである
課題は単純で冗長であればある程良い。
そうやって同じ事をなんども繰り返させて刷り込むのだ
「ああ、これだけのことを何度もやらされるくらいなら、従った方がましだと」
そうして判断力の鈍った指示待ち人形の出来上がり、というわけである
外にいる人々は彼の手腕を称賛する。従順でどんな過酷な要求にも張り付いた笑顔で対応する従業員を見て
「素晴らしい、どうやってこのように人を統率することが出来るのか、まるで魔法の様じゃないか」
と口々に賞賛の言葉を並べたてる。人が人を統べるとという欲望に取りつかれた人々は彼になろうと欲する。
 そして彼の信奉者になる、甘い汁を吸おうと、蟲の様に群がる。果ては蟲毒のように強いものだけが生き残る、一番強くて、一番野蛮なやつが、
 
ある日彼は全てを喪った。なにもかもを人から奪った彼はまるで奪ったものの大きさに耐えきれなくて、ぺしゃり、と潰れたかのようだった。
それでも彼は信じ続けた。
 
喪ったものを取り戻すために
 
今までの自分がやってきたことは正しかったのだと信じたいがために
 
ああそれでも社会は手厳しく、富を失い、名声を喪った彼を守る人などどこにもいなかった。
 
彼はあらゆる人の娯楽に消費されるだけの存在となった
 
ある人は動画を投稿し
ある人は彼の写真を加工した画像を作り
ある人は彼のお決まりの台詞をいう「ロボット」を作ってみせた
 
思い思いに人は嘲笑し、罵詈雑言を浴びせ、
こいつはこんなに悪い奴なのだから、こんな奴が落ちぶれるのも当然の罰だと口々に言うのだった。
 
一通り消費つくされた後、飽きてしまった人々は彼の事をすっかり忘れてしまっていた。
うっすらと埃を被ったロボットが落書きまみれで廃屋に横たわっていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジンケンヒ、サクゲン
ジンケンヒ、、、、サクゲン
ジンケンヒ、、、、、、、サクゲン
ジンケン、ヒ、、、サクゲン
ジンケン、ヒ、
ジンケ、、、
ジ、、、、、
 
 
…………………ッーーーーーーーーー。